良くも悪くも効果を体感できないことはほぼ続かない。
効果と関係なく理屈抜きで行動する「習慣」にするしかない。
子供に理屈抜きで整理整頓や歯磨きを教え込むのと同じ。

有酸素運動、無酸素運動、瞑想、鬼トレ、心拍トレなどは効果の体感までかなり時間がかかる。

「好き」「嫌い」「やる意味ある」「やる意味ない」「役立つ」「役立たない」など言い訳せず
「やると決めたから絶対にやる」「やらないと決めたから絶対やらない」と決意する。
そしてその決意を実現する仕組みを作り習慣化する。

長期的な睡眠不足は本人が自覚できなくなるように、人間は効果があっても、あるいは体調不良でも体感しないことは多い。
体感に頼って物事を判断してはならない。

A短期+長期で体感なし DHA&EPA、アーモンド、高濃度チョコ、トマトジュース、瞑想
B短期+長期で体感あり ヨーグルト、オリゴ糖、VAAM、ブロッコリースプラウト
C短期のみ体感あり
D長期でのみ体感あり プロテイン
(体感と関係なく意味、効果があるとする)

体感長期
体感短期
効果長期
効果短期
時間
予算


鬼トレ
短期体感:なし 
長期体感:あり
短期効果:なし
長期体感:あり


維持効果 DHA&EPA、アーモンド、チョコ、歯磨き、日焼け止め
向上効果 鬼トレ、筋トレ、有酸素運動

メンバーのみ編集できます