ぼくらのマインドを、スマートフォンによる「乗っ取り」から解放せよ──トリスタン・ハリスからの提言
TEXT BY NICHOLAS THOMPSON TRANSLATION BY YUMIKO UEHARA WIRED(US)

・スマホはときに友となり、恋人のようになることもあれば、薬物を売りつける“売人”になることも
・「テック企業がわたしたちのマインドを乗っ取る」
・インターネット企業はわれわれのアテンションを引きつけるため、底辺への競争をしている
・大手のインターネットプラットフォームは私達が理解しない形で私達に影響を与えている
・企業はできるだけ長くスクリーンに人をつなぎとめる
・他の企業よりユーザーの関心を引きつける競争があり、悪意があるわけではない
・いかにテクノロジーがわれわれを乗っ取るか
・テクノロジーは地球の20億人が毎日何を考え、何を信じるか巧みに誘導
・20億人以上の思考を左右するんですから史上最大の影響力
・宗教や政府でも、人々の日々の思考にそれほどの影響を及ぼすことはできない
・現代では、ニュースフィードやレコメンド動画、その他もろもろユーザーに見せるものを通して
 テクノロジー企業3社のシステムが、人の時間の使い方や視界に入る内容までも決める
・ユーザーが主に時間を費やしているのはFacebook、YouTube、Snapchat、Instagram
・問題はわれわれのマインドが乗っ取られていること
 人が何にアテンションを示し、何に時間を使うか、システムの誘導は高度になる一方
・YouTubeやNetflixでも次の動画が自動再生されるせいで延々と見続けてしまいます
・知り合いがいつログインしたとか、誰かがこっちのプロフィールを閲覧したとか、
 いろんな通知が人の様子を知らせてくるので、すべて見渡していなきゃという気持ちになる
・そもそもこの乗っ取りの前提には、人を主体的行動から遠ざけるということ。
 人がシステムを使うよりも、システムが人の直感を動かすほうが巧みになっている。
・四六時中、自分を操縦させないでいるのは大変な労力が必要。
 現代のアテンション・エコノミーと、ぼくらの脳に対する大規模ハイジャック行為を、どう変えていけばいいのか
・人はたいてい、「他人は流されやすいかもしれないけど、自分は大丈夫だ」と思っている
 自分は賢いほうの部類であって、ほかの人たちが思考を操られてるだけだと

・IQの高い人たちがグーグルで働いていて、意図的にせよ、そうでないにせよ、
 ユーザーの脳を乗っ取ろうとしていることに気づけ、と。わたしたちはそれがわかっていないのだ

・YouTubeでは100人のエンジニアが、次も見たくなるような動画が自動再生されるよう策を凝らしています。
 こうしたエンジニアの腕前は磨かれる一方です。ぼくらはその腕に対抗しなくてはなりません。
 こちらの意思の力を遥かに上回るパワフルなシステムなんです。
 しかも、そのパワフルさは増す一方ですから。自分の反応は本当は自分で選択したものではないと、まず理解する必要がある

・アテンション戦争の前提には、ぼくたちのためにではなく、
 ぼくたちの注意を奪うためにそのスキルが増していくということがあります。

・Youtubeで次の動画を見続けずにはいられないようにしている側というのは、
それが深夜2時だろうが、あなたが寝たいと思っていようが、そんなことは知らない。
 彼らは味方じゃない。ただ、ユーザーが長時間使い続けるために仕事をしているだけ

・通知を見なかったら考えもしなかったあらゆる物事を、通知が来たことによっていやが応でも考えてしまいます。
 Streaksが維持できているかどうか気になって仕方なくなります。頭がそれでいっぱいになるんです。
 ひとつに反応したら、ついつい別のにも反応したくなって、それが延々と続くでしょう。
 20分後には、もうどっぷりYouTubeを見ていたりして。そうやって1日が終わってしまいます。
・「なんでこんなことに時間を使っちゃったんだろう」と
  後悔してしまうようなマインドを乗っ取られる時間をブロックしそれを別のタイムラインに変える

・大切にしたいのは時間という資源です。タイムラインが目の前に広がっていると考えてみてください。
 いまのぼくたちは、テクノロジーがつくり出す最新のタイムラインに引きずられるばかり。
 操られたタイムラインから、自分らしく流れるタイムラインに、ごっそり入れ替えていきたいのです。

・Facebookは、なぜコメントボックスやいいねボタンを推奨しているのでしょう?
 賛否両論を議論する最善の方法をデザイナーが検討したんでしょうか? 違いますよね。
 こうした人々は、そんな疑問には向き合っていません。
 唯一考えるのは、「人々をこのプラットフォームにいちばん強く引き付けておく方法は?」という点です。

・Redditには「changemyview」というフォーラムがあると知りました。「違う考え方があるならぜひ教えてほしい」という前提で質問を投稿するんです。すごくいいですよね。有意義に使う時間になります。

・あなたの思考は今後、ますます詳細に把握される一方です。
 人をスクリーンに縛りつけておくにはどう説得したらいいか、そのための情報は増えるばかり。
 プロフィールや投稿を収集し、その人に刺さるキーワードやトピックを特定して、
 その人の気持ちを映したメッセージを送りつける方法も多彩になるばかりですよね。
 人に思考させない技術はどんどん高度化していきます。逆行はあり得ません。

・FacebookやYouTubeやTwitterでは、そこにいる人の時間を奪えば奪うほど、その人がお金を落とす可能性も高くなる。

・20億人のマインドが、この自動化システムに乗っ取られています。
 パーソナライズされた企業広告やフェイクニュース、陰謀論に人の思考は誘導されているんです。
 それら全部がオートメーションになっています。
 システムの所有者側すら、起きていることをすべて把握できていませんし、制御もできません。
 これは「もしそうなるとしたら」の話じゃないんです。いま目の前で起きている課題なんです。

・企業にとっては、ユーザーにできるだけ多くの広告を見せて、できるだけ儲けて、株主を喜ばせて、
 しかも最大限にユーザーデータを確保できるのですから、とにかく四六時中アプリを使わせたい

・データがあれば、何があなたの心を動かすか正確にわかる。
 そしたら、あなた自身が自分がターゲットにされたことにも気づかないうちに、あなたのマインドを誘導することができる
 世界はすでにそうなっています。さっきも言ったとおり、もはやエンジニアが制御する範囲すら越えている

・Facebookの規模だけ考えても、20億人のマインドに影響を与えている。
 世界の主な宗教の信者よりも多い人々に影響を与える

メンバーのみ編集できます